編集部のたにぐちとマキノが、大阪・梅田でNPO向けに無料相談会をいたします。
今回も「NPOのためのデザイン」の主催、林田さんとの「紙媒体に関するご相談」との共催となります。
※おかげさまで各回お申し込みをいただき満席となりました!※
開催概要
2017年3月24日(金)
Webに関するご相談:14時30分〜/16時〜(各回1団体・1時間)
※必ずご予約をお願いします。
※紙のデザイン・広報に関するご相談は林田さんのご担当です。:14時30分〜/16時〜(各回1団体・1時間)「NPOのためのデザイン」からお申し込みください。※こちらも満席となりました。
対象
NPOの職員・ボランティアスタッフ(法人格の有無は問いません)
中間支援組織の職員・ボランティアスタッフ
場所
ナレッジサロン(グランフロント大阪北館・JR大阪駅から徒歩約10分)
※グランフロント大阪北館へのアクセスはこちら
※グランフロント大阪北館の入口からナレッジサロンへのアクセスはこちら
相談料
無料です。営業目的の相談会ではないので、この場でのお仕事のご依頼はご遠慮いただいています。
Web・IT化の部の相談役
たにぐちまこと(Web、顧客管理等のIT化に関する専門的なご相談担当)
「ちゃんとWeb」をコーポレートテーマに、「ちゃんと」作ることを目指したWeb制作会社の代表。サイボウズ社公認の『kintone エバンジェリスト』。
WordPressを利用したサイト制作や、スマートデバイス向けサイトの制作、PHPやJavaScriptによる開発を得意とする。また、CSS Niteや Word Campでの講演や著書などを通じ、クリエイターの育成にも力を入れている。主な著書に『動画で学ぶWordPressの学校』(KADOKAWA刊)、『よくわかるPHPの教科書』(マイナビ刊)など。
マキノ スミヨ(Web、顧客管理等のIT化に関する専門的なご相談担当)
大手通信教育会社に入社後、Webの企画・ディレクション・顧客対応・システム開発・社内研修等を担当。
本業の傍ら、2003年にWebの専門学校に通いデザイン・制作・情報設計等を学ぶ(卒業時にグランプリを受賞)。2011年にプロボノとしてNPO法人のサイトリニューアルを実施し、NPO支援に興味を持つ。2016年、個人事業主・中小企業・NPOを支援する「ちゃんとWeb.biz」の記事執筆を開始。
関西を中心にNPOや社会的企業の企画・Webマーケティング運用・広報・原稿執筆等のサポートを行っている。
*相談会ってどんなところでどんな人がするんだろう…とご心配な方は、前回のイベントレポをご覧ください。
お申込方法
今回、Webに関する専門的なご相談が2枠のみのため、申し訳ないのですが選考方式とさせていただきます。抱えていらっしゃる課題に対していかに最適な相談対応ができるか、その最大価値を提供できそうな団体様を選考させていただきたいと思っています。
こちらのお問い合わせページ(終了しました)から、お名前、当日つながるお電話番号、希望時間、所属団体等を書いて送信してください。必ず折り返しのメールをお送りします。
※時間枠の事情で今回ご相談に乗れなかった場合も、このサイト上で回答させていただくことがあります。
Web、顧客管理等のIT化に関する専門的なご相談の選考方法
3月17日(金) 申込受付〆切
3月18日(土) 主催者による選考
3月18日(土) 選考結果をご報告
※締切を17日(金)に変更しました。
お申込状況(随時更新していきます!)
14:30〜15:30 お申込受付中(3月16日申込〆切)
16:00〜17:00 お申込受付中(3月16日申込〆切)
Web、顧客管理等のIT化等に関する専門的なご相談としては、「Webサイトをどうにかしたいけどどうしていいかわからない」といった漠然としたご相談から、ホームページの基礎の基礎、サイト制作の料金相場、制作会社選び、トラブル回避法、運用ルール・運用設計、ターゲット・ペルソナ設定、情報設計、ライティングのコツ、WordPressの操作方法、Kintone導入支援、サーバー周りのご相談などなど、ご対応が可能です。