WordPressのビジュアルエディター(Gutenberg)は、前回紹介した標準のパーツ(ブロック)の他に、プラグインなどでパーツを増やすことができます。H2O spaceの、ウェブサイト活用サポートで利用している Snow Monkeyには、公式のプラグイン「Snow Monkey Blocks」で、たくさんのパーツを追加することができます。ここでは、その各種類を紹介しましょう。
目次
ページ内に設定した見出しを自動的に目次にして表示してくれます。この記事の先頭にも設置しています。
アコーディオン
クリックで開閉できるエリアを設置できます。大量のコンテンツを分かりやすく紹介できます。
項目1
項目2
アラート
アイコンを付加した、目立つ領域を設置できます。注意喚起などに利用できます。色やアイコンを変更できます。

アラートの内容です。アイコンも変更できます。
背景やアイコンが赤になります
背景やアイコンが緑になります
背景やアイコンがグレーになります
吹き出し
セリフ調の装飾を加えることができます。

アイコンや名前を設定することもできます。
逆側の吹き出しも設定できます
ボックス
コンテンツの内容を枠で囲むことができます。
ボックス内には、各パーツを挿入できます。
ボタンボックス
ボタンと見出しなどを設定できます。ページ最後の誘導などに利用できます。
ボタン
ページ内にボタンを設置することができます。
カテゴリー一覧
「投稿」に設定しているカテゴリーのリンクリストを表示できます
-
6 記事
-
1 記事
-
4 記事
-
128 記事
このページの子ページ
固定ページを作った時に、「子ページ」が存在する場合に、その子ページのリストを表示することができます。

コンテナ
いくつかのパーツをグループにすることができます。
カウントダウンタイマー
時間を設定し、カウントダウンを開始することができます。イベント開始までのカウントダウンなどに利用できます。
- –日
- —時間
- —分
- —秒
ディレクトリ構造
ディレクトリ項目と、ファイル項目を追加しながらディレクトリー構造を提示することができます。
フォルダー1
ファイル1
ファイル2
サブディレクトリー
ファイル1-2
フォルダー2
星評価
0から5の数字を設定し、星のアイコンで評価などを示すことができます。
FAQ
Qと Aを入力して、よくある質問を掲載できます。
回答です。冒頭の Qと Aは変更も可能です。
項目
画像や見出し、リンクなどのセットを並べることができます。

いいね!ボックス
Facebookページへの「いいね!」を促すエリアを設置できます。(以下は、Snow Monkeyの Facebookページです)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
期間限定の表示
開始日時と、終了日時を指定してコンテンツを表示できます。

アイコンリスト
リスト項目を追加し、アイコンを変更することができます。
- リスト1
- リスト2
メディアと文章
画像と文章を左右で掲載できます。
画像の隣にコンテンツを展開できます。
画像の位置は左右や大きさは変更できます。

パネル
画像やリンクを、パネル調の装飾で表示できます。
ピックアップスライダー
「pickup」というタグをつけた投稿の一覧を作ることができます。
価格メニュー
価格を表示しやすいボックスを挿入できます。
価格表
1, 2件の価格を大きく提示できます。
レーティングボックス
項目名と、そのレベルを設定できます。
最近の投稿
投稿を最新順に並べることができます。
-
ウェブサイト活用サポート
保育施設などでのシフト調整、勤怠管理が月額2万円以内でできるツールを比較
保育施設などで働く方々の雇用形態や曜日・時間帯の希望は様々であり、またお預かりするお子さんの数によっ […] 共有:FacebookTwitterPocket -
ウェブライティングサポート
読まれる・信頼されるブログ記事にするためのチェック観点
ブログ等の記事の原稿が書きあがったら、公開前に見直しをしましょう。 単純な表記ミス・揺れ等はMicr […] 共有:FacebookTwitterPocket -
ウェブライティングサポート
イベントレポートを書く際の準備・気をつけていること
ウェブサイトに載せる記事として、イベントレポートを書くことになったらどんな準備が必要で、何に気をつけ […] 共有:FacebookTwitterPocket
スライダー
大きな画像を表示するスライダーを表示できます。
ステップ
順を追って説明する内容を、数字の装飾などと共に掲載できます。
ステップ1の内容
ステップ2
任意のタクソノミー
カテゴリーやタグ、カスタムタクソノミーなどで絞り込んでリストを表示できます。
-
ウェブサイト活用サポート
保育施設などでのシフト調整、勤怠管理が月額2万円以内でできるツールを比較
保育施設などで働く方々の雇用形態や曜日・時間帯の希望は様々であり、またお預かりするお子さんの数によっても必要な人員も異なるため、シフト調整に時間がかかっておられる事業者さんはたくさんにらっしゃると思います。そこで、保育施 […] 共有:FacebookTwitterPocket -
ウェブサイト活用サポート
WordPressの引っ越しで起こりがちなトラブル 5選
WordPressで運用しているサイトにとって、「引っ越し」というのは非常に骨の折れる作業です。手順を守って作業をしないと、真っ白のページが表示されてしまったり、管理画面に入れなくなったりなど、トラブルが頻発します。ここ […] 共有:FacebookTwitterPocket -
ウェブサイト活用サポート
WordPressで勝手に画像がリサイズされる時は『Disalbe BIG Im…
WordPress 5.3以降で、大きなサイズの写真(横幅 2560px以上)をアップロードすると、「フルサイズ」を選んでも 2560pxの画像にリサイズされてしまいます。 ファイル名をよく見ると「-scaled」と付加 […] 共有:FacebookTwitterPocket
お客様の声
写真などを伴って、レビュー内容などを掲載できます。

サムネイルギャラリー
画像のリストを表示できます。


以上、これらのパーツ(ブロック)を組み合わせて、自由にページをデザインすることができます。使いこなしていきましょう。