谷口 允
富士ゼロックス、ソニーネットワークコミュニケーションズなどでウェブエンジニアとして勤務ののち、2002年に独立。株式会社エイチツーオー・スペースを設立。
メンテナンスしやすいウェブサイトを手ごろな価格で提供することで、大小問わずさまざまな業界のクライアントを応援している。
またウェブ業界を豊かで厚みのあるものにするべく、ウェブ制作・プログラム開発の知見を元に、各種講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。
近年は講座動画配信プラットフォームUdemyやYouTubeを通じた映像講義配信を手がけ、それぞれで数万人規模の受講者・登録者のプログラミングやウェブ構築に関する学習を支援。
Slackコミュニティを主催することで業界全体のスキルアップを図っている。
主な著書に『6さいからつかえるパソコン』(技術評論社刊)、『よくわかるPHPの教科書』(マイナビ刊)など。

私はもともと、小説家や学校の先生、マンガ原作者やゲームクリエイターになりたいなど、いろいろな将来の夢を持ってはいろいろなことに夢中になる子どもでした。その後、ウェブというものに出会い、ウェブを通じて自分の文章や作品を世界中に届けられるという事に魅力を感じて最初に制作したのが、ゲームクリエイターになりたい方向けの情報提供サイト「げーむくりえいたになってみない?」でした。
それから、ウェブの研究などをしながら、スクールの講師やメールマガジンの執筆などを通じて情報を提供する中で、「ちゃんとしたウェブサイトを増やしたい」「ちゃんとしたウェブクリエイターの方々を育てたい」という思いが強くなり、現在の「ちゃんとウェブ」というテーマを掲げて活動を続けています。
具体的には、お客様にご提供するウェブサイトを、「ちゃんと」オーナーの皆さんが使えること、「ちゃんと」障がい者の方も含めた皆さんに届けられること、「ちゃんと」長く愛して頂けるウェブサイトを作ること。そんなことを心がけています。
また、この思いを1人でも多くのクリエイターさんに届けようと、書籍やYouTube、講演などで届ける努力をしています。日本中のサイトが、そして世界中のサイトが「ちゃんと」したサイトになる事を願って、20年以上活動してきました。ぜひ、御社のウェブサイトも弊社にお手伝いさせて頂ければ幸いです。
H2O space代表
谷口 允
著作・監修
講演・セミナー
月に数回のYouTubeチャンネルでのプログラミング関連の動画発信および、ベストセラー・最高評価のみのUdemy講座のほか、各種講演・セミナーの登壇も承っております。
主な登壇履歴
- WAOクリエイティブカレッジ
- TECH.C 東京デザインテクノロジーセンター専門学校
- ロクナナワークショップ
- MdN スクール・オブ・デザイン
- CSS Nite
- WordCamp